スポンサーリンク
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2に現行純正ナビを取り付け

昨日シビック タイプRにVXM-175VFi等の取付作業が終了したとのことで、車を受け取りに行ってきました。1つ目のこだ...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2に現行純正ナビ発注

あけましておめでとうございます。2017年はナビに関するブログでスタートです。ホンダのディーラーオプションナビ、Gath...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

2016年|FD2の洗車まとめ

2016.12.31:23回目大晦日になり、今年最後の洗車を行いました。回数を毎回記載してみましたが、2016年は23回...
スポンサーリンク
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2の安心快適点検|6年半

安心快適点検を受けました。点検、オイル交換(LTD)、助手席エアバッグリコール、タイヤ入替、トランクトレイ購入というメニ...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2に塗ったゼロウォーターの防汚効果

金曜日は朝から大雨だったのですが、ゼロウォーターを塗ったボディはこの通り。ほとんど汚れが付着しません。そもそも疎水なので...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2の右ドアミラー復活とサイバーナビ取付

昨日ディーラーへ車を預け、右ドアミラーの修理・サイバーナビ取付を行いました。ミラーは問題なく動くようになりました。ディー...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2リコール部品交換

本日リコールの部品交換を行ってきました。内容は運転席SRSインフレータの交換作業です。1時間もしないうちに終了しました。...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

桜とFD2

新しい一眼レフで桜とシビックを撮りたいと思っていましたが、カメラはまだ発売されず、なおかつなかなか時間がなく満開を逃して...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2の12か月点検|6年

購入から早いもので、6年が経ちました。本日の点検では、タイヤ交換を実施。組付け工賃10,800円、バルブ代516円、空気...
CIVIC TYPE R (ABA-FD2)

FD2用RE-71R到着

今夜到着しました。今回は気合いのRE-71Rです。サイズは225/40R18 92W。製造年は4本とも2016年第8週(...
スポンサーリンク