FD2のレーダー探知機配線の修正

初めての配線DIYなので、緊張しました。

まずは、余分な配線をカットしてしまいましょう!ということで、思い切ってぶった切りました(笑)

あ~…後戻りできない。

セルスターのコード買ってくれば元に戻りますが(笑)

ということで、切った配線にギボシ端子をかしめて接続。

この「かしめる」作業が大変でした。

切った余分な配線で練習しましたが、なかなか上手くいかず、結構ギボシ端子を無駄にしてしまいました。

結局エーモンのターミナルセットを買いました。

なんとかできたのですが、1回目は本体側の配線の銅線部分が短すぎたようで、イグニッションオンにしても、ふんともつんとも言わない…

そこで、本体側だけもう一回切って今度はもうちょっと銅線部分が多く出るようにして、かしめて接続し、イグニッションオンにしたら点いた!!

良かったー!!

タイラップ使って束ねました。

前回より余分な線がなくなったため、ずいぶん良くなったかと。

そしてカバー裏あたりに同じくタイラップ使って固定。

固定する配線が太かったせいか、タイラップギリギリでした。

でも、ちょっと「ギッ」と固定される音がしたのと、手で確認したところ、ちゃんと固定されたようなので、多分タイラップ外れないと思います。

とまぁ、こんな感じで完成!

夜の10時過ぎに始めて、終わったのが11時半です(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました