CIVIC TYPE R(6BA-FL5)の法定12ヵ月点検に行ってきました|納車から1年

納車から1年を迎えようとしています。

法定12ヵ月点検に行ってきました。

スポンサーリンク

点検内容

  • OBDの診断の結果
  • スパークプラグの状態
  • 点火時期
  • 電気配線部の緩み損傷腐食
  • 排気ガスの状態
  • エア・クリーナ汚れ詰まり
  • 冷却水の漏れ
  • ブレーキペダルの遊び
  • ブレーキのきき具合
  • 駐車ブレーキの引きしろ
  • 駐車ブレーキのきき具合
  • クラッチの作用ペダル遊び
  • ブレーキの液漏れ
  • ディスクとパッドの隙間
  • ブレーキ・パッドの摩耗
  • タイヤの亀裂、損傷、摩耗
  • ホイルナット、ボルト緩み
  • ホース、パイプの漏れ損傷
  • ミッションオイルの漏れ量
  • ドライブシャフトの緩み
  • マフラの取付けの緩み損傷
  • エンジンオイルの漏れ
  • タイヤパンク応急修理キット
  • 応急修理用コンプレッサー
  • その他
スポンサーリンク

メンテナンス内容

  • エンジンオイル LEO SP 5L
  • ワッシャー、ドレンプラグ 14mm 9410914000
  • カートリッジ、オイルフィルター(FRAM) 15400PLMA02
  • ブレード、ウインドシールド ワイパー 76620T60T01
  • ブレード、ウインドシールド ワイパー 76630T24T01
  • エレメント、フィルター(エアコンフィルター) 80292TZAJ01
スポンサーリンク

その他

  • 洗車不要(純水使用の為)
  • タイヤ残量 前6.9mm 後6.4mm(タイヤローテーション実施)
  • ブレーキ残量 前9.4mm 後8.3mm
  • タイヤ空気圧0.2高めに調整
  • ウォッシャー液補充なし(純水ウォッシャー液使用の為)

ワイパー在庫切れとのことで、来月のリコール作業時に交換となりました。

特に問題なく点検は終了しました。

オイルは前回任意で交換してから3ヵ月2,545km走行しました。

汚れはそれほどでもなかったようですが、新しいエンジンオイルに交換後のフィーリングは良くなったので、次回も3ヵ月で交換しようと思います。

点検パック加入者は税込2,750円で交換でき、これで安心して乗れるのであれば、交換した方が良いという考えです。

11,676km

コメント

タイトルとURLをコピーしました