【シビック タイプR FL5】新モデル「Racing Black Package」受注再開と変更点

シビックタイプR(FL5)の受注が再開。追加モデル「Racing Black Package」は2025年1月発表、1月16日オーダー開始予定。価格や装備の変更点、納車優先情報をまとめました。

スポンサーリンク

ようやく受注再開

ついに CIVIC TYPE R(6BA-FL5)の受注再開 情報が入ってきました。
今回新たに追加されるのは、2026年以降生産予定の「Racing Black Package」

  • 発表:2025年1月10日予定
  • 受注開始:2025年1月16日予定
  • 価格:5,998,300円(従来比+約100万円)

新規受注はこの追加モデルのみで、現行標準モデルの再販は行われない見込みです。

背景には、ここ2年の物価上昇や内装調達難があるとされ、赤内装の供給が困難になったことから、ブラック内装へ切り替えられたとの噂も出ています。

スポンサーリンク

納車待ちの方が優先

現在、すでに納車待ちのユーザーが優先され、

  • 従来モデルを選ぶか
  • 追加モデルに切り替えるか

を選択できるようです。

ただし、100万円アップの価格差に躊躇する人も多い様子。
また、一部ディーラーでは転売防止の観点から「既存オーナー限定販売」といった制約があるという噂もありますが、ディーラーによって対応は異なるようです。

スポンサーリンク

乗り出し価格は約650万円に

車両価格に加えて諸経費や基本的なオプションを含めると、乗り出し650万円前後になると予想されます。

「内装がブラックだから欲しい」という理由で選ぶよりも、走行距離をリセットするために買い替える延命措置という位置づけになるかもしれません。

ただし、そのために下取り差額を含めて200万円前後を負担する価値があるかは悩ましいところです。

スポンサーリンク

Racing Black Packageの装備(噂ベース)

追加モデル「Racing Black Package」には、以下のような特別装備が予想されています。

  • ブラック内装(シート・パネル類)
  • シルバーステッチ入りシート
  • ダッシュボード&ドア内装にアルカンターラ採用
  • USB-Cポートに変更
  • ワイヤレス充電機標準装備
  • ホンダコネクトディスプレイがAndroid化(Googleマップ対応ナビ)
  • 自動防眩ルームミラー
  • エアコン周りがブラック仕様
  • フットライト非装備

あくまで噂段階の情報のため、正式な装備内容は2025年1月の公式発表を待ちましょう。

コメント

  1. Tanjima より:

    おはようございます
    受注再開のシビックがTYPE-Rとはいえ諸経費込みで650万ですか。けっこうなお値段ですね。
    それでも欲しい人は購入するのでしょうけど、生産台数もそれほど多くないでしょうから、現行モデルのTYPE-Rを街で見る機会は、これからもほとんどなさそうです。
    私はデラーさんのTYPE-Rもまだ一度も見たことがありません。

    • Deller Deller より:

      こんばんは
      値上げ幅が驚きですよね。
      物価は上昇するのに給料が増えないので、購入しにくさを感じます。
      関東では割と見かけますが、名古屋はあまり走っていないのでしょうか。
      まだ納車は続きますので、多分見る機会もあるかと思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました